モアイ家のバタバタ家族日記
我が家の働き者onikoがつづる家族日記です。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
お弁当(テレビ取材用に)
今日は5時からNHK和歌山のローカル番組の収録をして頂きました。
撮影の様子(写真)はまだ許可を頂いていないので、また後日にでも。
今回は朝のお弁当作りの様子、仕事場での様子、夫婦のインタビュー、夫婦でお弁当を食べている様子、を撮影して頂きました。
進行はリポーターの方(福田靖久さん【劇団デス電所】)がインタビューをして進んでいきました。
さすが役者さんだけあって、上手く進めて行かれるので、とても楽しくできましたよ
今回は4人(ディレクターさん、カメラさん、音声さん、福田さん)で深夜2時30分に大阪を出て
こんな田舎町まで来てくださったので、ロケ弁も作ることにしました。
美味しいのかは非常に疑問なのですが、感謝の気持ちです
ということで、今朝は合計8個のお弁当作り
テンションあげて頑張りました

これがキョ~コとミ~カのお弁当。これまでもよく作った犬のお弁当。
失敗が許されないので、作り慣れたものにしました。

夫婦弁当。メインのおかずはこれまたよく作ってる“豚ヒレときのこのしそ焼き”
運動会のお弁当にも入れたよ

モミジもいれて秋を演出

これらの家族弁当を作り終えてから、スタッフのみなさんのお弁当作りにかかる

結構なボリュームになりましたが、みなさん全部残さず食べて下さいました。
8個のお弁当、いろいろと受け答えもしながら、3時間の闘いでした(笑)
まあまあ要領よく作ることができたかな
午前中で収録は終わり、みなさんは大阪へ帰られました。
今回マサヤは林間学校に行っていて、映ることができなかったのがちょっと残念。。。
またこんな機会が訪れればいいですがね~
撮影の様子(写真)はまだ許可を頂いていないので、また後日にでも。
今回は朝のお弁当作りの様子、仕事場での様子、夫婦のインタビュー、夫婦でお弁当を食べている様子、を撮影して頂きました。
進行はリポーターの方(福田靖久さん【劇団デス電所】)がインタビューをして進んでいきました。
さすが役者さんだけあって、上手く進めて行かれるので、とても楽しくできましたよ

今回は4人(ディレクターさん、カメラさん、音声さん、福田さん)で深夜2時30分に大阪を出て
こんな田舎町まで来てくださったので、ロケ弁も作ることにしました。
美味しいのかは非常に疑問なのですが、感謝の気持ちです

ということで、今朝は合計8個のお弁当作り

テンションあげて頑張りました


これがキョ~コとミ~カのお弁当。これまでもよく作った犬のお弁当。
失敗が許されないので、作り慣れたものにしました。

夫婦弁当。メインのおかずはこれまたよく作ってる“豚ヒレときのこのしそ焼き”
運動会のお弁当にも入れたよ


モミジもいれて秋を演出


これらの家族弁当を作り終えてから、スタッフのみなさんのお弁当作りにかかる


結構なボリュームになりましたが、みなさん全部残さず食べて下さいました。
8個のお弁当、いろいろと受け答えもしながら、3時間の闘いでした(笑)
まあまあ要領よく作ることができたかな

午前中で収録は終わり、みなさんは大阪へ帰られました。
今回マサヤは林間学校に行っていて、映ることができなかったのがちょっと残念。。。
またこんな機会が訪れればいいですがね~

スポンサーサイト