モアイ家のバタバタ家族日記
我が家の働き者onikoがつづる家族日記です。
- 2019 . 01 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
頑張る子どもたち2
いやはや。。。。。
本当にご無沙汰になってしまいました
前にブログ書いたのいつだっけぇ~??
とおもって見たら・・・
大昔。
新年のご挨拶とか書いてるさぁ
しかも記事の最後には
「頑張る子ども2を近々書く」・・・みたいなことを書いちゃってる

ウン。うん。子ども達はみんな頑張ってるさ
う~んと。。。。。
何を??
前回は長女と次男の頑張りを書いたんだよね?
じゃぁ今回は長男と次女について
長男はね、中学校生活を頑張ってる。
(お勉強はおいておいて。。。)
特に
今年の顧問の先生は、去年までとっても強いサッカー部の顧問をしてて、
ご本人も県大会やらに出た経験があるらしい。
これまでになく厳しい練習と、指導があり、
嫌がるのかと思ってたら、逆に充実感でいっぱいみたい
しかも、3年6人、2年4人の1チームも満足に出来ないサッカー部に
新入生が7人も入ってきた
これで先輩達が引退した後もチームが組める
と、2年生の息子は大張りきり
来週末には、小学生の時に入ってた地元のサッカーチームの仲間が
地元の中学のサッカー部に入ってて、そこと試合がある。
今から張り切ってるよぉ
久々に会う昔の仲間と試合ができるんだもんね
ウンうん。
楽しみなのはよく分かる。
私もそのお母さん仲間と会えるハズなので、見に行っちゃうんだぁ
次女はね、たんたんとしてるのよ。
学校の先生の評価も「マイペース」。
性格も落ち着いてるからついつい放ったらかし
気がつけば足し算引き算ができるようになってて、漢字も書いてる
母としてはビックリ!!!
先生いつの間にか教えてくれててありがとう
って感じですぅ

本当にご無沙汰になってしまいました

前にブログ書いたのいつだっけぇ~??
とおもって見たら・・・
大昔。
新年のご挨拶とか書いてるさぁ

しかも記事の最後には
「頑張る子ども2を近々書く」・・・みたいなことを書いちゃってる


ウン。うん。子ども達はみんな頑張ってるさ

う~んと。。。。。
何を??
前回は長女と次男の頑張りを書いたんだよね?
じゃぁ今回は長男と次女について

長男はね、中学校生活を頑張ってる。
(お勉強はおいておいて。。。)
特に

今年の顧問の先生は、去年までとっても強いサッカー部の顧問をしてて、
ご本人も県大会やらに出た経験があるらしい。
これまでになく厳しい練習と、指導があり、
嫌がるのかと思ってたら、逆に充実感でいっぱいみたい

しかも、3年6人、2年4人の1チームも満足に出来ないサッカー部に
新入生が7人も入ってきた

これで先輩達が引退した後もチームが組める

と、2年生の息子は大張りきり

来週末には、小学生の時に入ってた地元のサッカーチームの仲間が
地元の中学のサッカー部に入ってて、そこと試合がある。
今から張り切ってるよぉ

久々に会う昔の仲間と試合ができるんだもんね

ウンうん。
楽しみなのはよく分かる。
私もそのお母さん仲間と会えるハズなので、見に行っちゃうんだぁ

次女はね、たんたんとしてるのよ。
学校の先生の評価も「マイペース」。
性格も落ち着いてるからついつい放ったらかし

気がつけば足し算引き算ができるようになってて、漢字も書いてる

母としてはビックリ!!!
先生いつの間にか教えてくれててありがとう



スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿